鹿行大橋 ろっこうおおはし
  完成年 昭和43年6月  橋長 404.6米
  大洋村札-北浦町山田  路線 国道354号
(今は在りません)
     (現・鉾田市-行方市)

 新・鹿行大橋の完成を待たず平成23年3月11日の東日本大震災で落橋してしまった初代鹿行大橋は,県道の橋として建設されやや簡易的な橋ではあったが,南北に長い北浦の中北部に架かる唯一の橋であった時期が長かった。平成7年完成の北浦大橋と比較すると見劣りするが,この橋が果たした役割は大きい。 

基本撮影日 平成22年1月

土浦・北浦方面

二代目を造っています。海門橋に似てるかも!


(平成15年6月)
↑ 右折が国道354号「鹿行大橋」




 





(平成15年6月)
北浦に架かる国道の橋だが 重量14t 幅2.4mと規制が掛かる。
その為 新橋の建設がなされている。という事でこの橋の寿命もそう長くないだろう。
新・鹿行大橋 平成24年4月開通)


(平成15年6月)
南北に長い北浦の一番北側に架かる橋。北浦の東側鹿島郡と西側の行方(なめかた)郡を結ぶ橋なので「鹿行大橋」。
一般的に鹿嶋市中心とした茨城県南東部を鹿行(ろっこう)地方という。

↓北浦




筑波山と似ているがこれは加波山

400米強の橋の途中には交換できる場所が3つ設けてある。

北浦大橋が見える。








(平成15年6月)








 これより行方市・・・北浦町


平成15年6月



国道51号・大洋方面





























これより鉾田市(大洋村)



 新・鹿行大橋  愛橋全集

表紙目的地までが目的地(聡の館 別館)