水郷大橋 すいごうおおはし
  完成 昭和52年3月  橋長 1014.15米(本体 535.3米)  創架年 昭和11年4月
  茨城県東村西代-千葉県佐原市粉名口  路線 国道51号
       
(現・茨城県稲敷市-千葉県香取市) 地図に確認

 茨城県水戸市と千葉県千葉市を結ぶ国道51号の利根川に架かる橋。旧一級国道と利根川が交差するに相応しい立派な斜張橋。斜張橋である水郷大橋の長さは535.3米だが,茨城県側の「東高架橋」と千葉県側の「佐原高架橋」という付属する取り付け橋を合わせると1000米越えの長大橋となる。一般的には3つで水郷大橋と考えた方がよい。
 水郷大橋の歴史;初代の水郷大橋は昭和11年4月完成の橋長553米の橋で,現橋は2代目である。

千葉・佐原方面
\












↓ 利根川下流方面
























水戸・鹿嶋方面





4






↓ 利根川上流方面













関連項目
国道51号の近隣の橋:神宮橋 新神宮橋 夜越川橋 牛堀第一跨道橋 北利根橋 境島橋 水郷大橋

愛橋全集

表紙目的地までが目的地(聡の館)