嵯峨草橋 さがくさばし
 完成 昭和39年6月  橋長 90.0米  河川 久慈川
 大子町川山  路線 県道33号常陸太田大子線
 地図で確認

 大子町川山にある「嵯峨草」は,このあたりの久慈川の景観が京都の嵯峨野に似ている事から付けられた地名だそうだ。また「見落八景」と呼ばれる小名所があり,中でも「月待ちの滝」は大子町有数の名所。見落[ミオトシ]というのは地名。しかし,嵯峨草と見落の位置関係は今のところわからない。

常陸太田・里美・大生瀬方面

水郡線を踏切で渡る。この先,クランクになっている。

子午線岩は正面の岩か。



月待ちの滝は,久慈川の左岸側に在る。ここでいうと対岸。





↓ 久慈川上流方面





大子市街地・国道118号方面

↓ 久慈川下流方面






愛橋全集  久慈川全橋集

表紙目的地までが目的地(聡の館)